マイナビエージェントのログイン画面とは?
マイナビエージェントでは登録後、自分専用のMY PAGEを利用することができます。ログイン画面とは、このMY PAGEを利用するための画面になります。
ただし、上記URLにアクセスすると分かるように、Webからプロフィールを入力してマイナビエージェントにエントリーしただけでは、MY PAGEへのログイン画面を利用することができません。
また、IDやパスワードを登録して、ログイン画面からMY PAGEのみを利用することもできません。
マイナビエージェントのログイン画面から各種サービスを利用するためには、プロフィールを入力してエントリー後、担当者との面談が必要になります。
面談日時が確定した際にマイナビエージェントからメールが届くのですが、そのメールにMY PAGEの初回開設設定の案内が記載されています。
そこで指示に従い、URLにアクセス後に表示される画面からログインすることで設定できます。
ただし、マイナビエージェントでは、プロフィールを入力してエントリーしても、面談に至らないケースがあります。具体的には、マイナビエージェント側に今すぐ紹介できる求人がない場合や、入力内容に不備がある場合などです。
その場合は、担当者との面談を設定することができませんので、マイナビエージェントのMY PAGEへのログイン画面を利用することは不可能です。
マイナビエージェントでは通常、プロフィールを入力してエントリーしてから5営業日以内、遅くとも1週間以内には担当者から連絡が来ることになっています。
もし上記の期間を過ぎても連絡がない場合は、一度問い合わせてみましょう。
マイナビエージェントのログイン画面におけるトラブルシューティング
マイナビエージェントのログイン画面では、ID(メールアドレス)とパスワードを入力します。
IDは登録時に入力したメールアドレスを、パスワードは初回開設設定時に決めた任意のパスワードを入力することになります。
しかしながら、もしも忘れてしまった場合、ログイン画面からMY PAGEに入ってサービスを利用することはできません。
IDとして利用されるメールアドレスについては、マイナビエージェントからメールが届いているアドレスを確認すれば良いでしょう。
パスワードを失念してしまった場合は、一度ログイン画面にアクセスし“ログイン”ボタン下の「パスワードをお忘れの方」から問い合わせる必要があります。
メールアドレス、パスワードいずれも正しく入力しているのに、ログイン画面からMY PAGEに入れないという場合は、以下の通り、いくつかの原因が考えられます。
※アルファベットの大文字、小文字が登録された情報と異なっている場合
※全角英数字で入力している場合
※Caps LockがONになっている場合
※末尾にスペースが入力されている場合
このような場合は、ログイン画面からMY PAGEに入ることができませんので、再度確認しましょう。
上記を確認して問題がなくても、ログイン画面からMY PAGEに入れない場合は、パソコンやスマホなど端末の動作環境を確認します。
マイナビエージェントが推奨している動作環境は次の通りです。
※パソコンの推奨動作環境
Windows8 Internet Explorer 10以降
Windows8 Chrome 最新版
Windows8 Firefox 最新版
macOS X Safari 最新版
※スマホやタブレットの推奨動作環境(いずれも標準ブラウザ)
iOS7.0以降
Android4.2以降
利用している端末のOS、ブラウザ、バージョンなどが上記と異なる場合、ログイン画面からうまくMY PAGEに入れない可能性がありますので、その場合はマイナビエージェントが推奨する環境で再度ログイン画面を開いてみましょう。
なお、マイナビエージェントのMY PAGEは、2016年5月9日から運用が開始されたサービスのため、それ以前に利用していた人でしばらく使っていなかった場合、ログイン画面からログインできないケースもあります。
マイナビエージェントからログインに関するメールが届いているはずですので、メールボックスを再確認するか、見当たらない場合は問い合わせフォームから問い合わせを行ってみましょう。
マイナビエージェントのログイン画面の利用方法が分からない時は
今回はマイナビエージェントのMY PAGEログイン画面の利用方法や、トラブルシューティングを解説してきました。
前項で解説したトラブルシューティングで、ログイン画面におけるトラブルはほぼ解消されますが、もしそれでもが解決しない場合、マイナビエージェントのFAQを参照するか、問い合わせフォームから問い合わせてみてください。
マイナビエージェントに問い合わせの際は、ログイン画面を利用している端末(パソコン、スマホ、タブレット等)、OS、ブラウザ、バージョン、トラブルの詳細などを記載するとよりスムーズに対応してもらえますので、ぜひお試しください。