企業のネガティブな評判を実態調査

ホントノトコロ

トップへ戻る マイナビエージェントからの連絡が遅い時に考えられる原因や対処方法について

マイナビエージェントからの連絡が遅い時に考えられる原因や対処方法について

転職はスピード勝負の部分もありますので、担当者からの連絡が遅いと不安や苛立ちを覚えてしまうこともあるでしょう。今回はマイナビエージェントからの連絡が遅い時に考えられる原因や、その対処方法を解説していきます。

2018.04.28更新

マイナビエージェントからの連絡が遅い時に考えられる原因と対処方法

マイナビエージェントに登録したまでは良かったものの、連絡が遅いので転職活動が進まないとなると、せっかくやる気を出して決心したのに、出鼻をくじかれたようでモチベーションが低下してしまいます。

マイナビエージェントからの連絡が遅い時に考えられる原因としてはいくつか考えられますが、その中でも、まずは「自分自身に原因があるかもしれない」ケースについて解説します。

最も初歩的な原因としては、登録後のメールが迷惑メールフォルダに入っていて気付いていないケースです。

マイナビエージェントでは登録してから通常5営業日以内、遅い時でも1週間以内に担当者から連絡が来ます。この期間を過ぎても連絡が来ない場合、迷惑メールフォルダを確認してみましょう。

また、たとえば「面談をドタキャンしてしまった」「面談の予定をたびたび変更した」などに該当する場合は、マイナビエージェントの担当者に転職の本気度が伝わっておらず、後回しにされているために連絡が遅い可能性があります。

マイナビエージェントの担当者は1人で何人もの転職希望者を抱えています。

企業が求める人材が採用されることではじめてマイナビエージェントが報酬を得られるビジネスモデルですので、やる気がないと見なされれば、担当者からの連絡が遅い状態となってしまう可能性は十分に考えられます。

同様に、履歴書や職務経歴書などの必要書類の提出が遅い場合や、担当者からの連絡に対して返信が遅い場合なども、転職の本気度が伝わりにくいため、担当者からの連絡が遅い状態となってしまう可能性があります。

そのほか、マイナビエージェントからの連絡が遅い原因としては、自分のスキルやキャリアに見合わない条件や希望を出していることも考えられます。

自分のスキルやキャリアに対して、自分が思っているほど市場価値がなく、企業側からのニーズがない場合などは、マイナビエージェントも求人を紹介したくてもできませんので、連絡が遅い状態となる可能性が高くなります。

マイナビエージェントからの連絡が遅い場合の対処方法として、まずはマイナビエージェントからの連絡が遅い状態となるような原因を自分で作っていないか振り返ってみましょう。

それでも心当たりがない場合、連絡が遅い原因はマイナビエージェント側にあるかもしれません。

 

マイナビエージェント側に原因があって連絡が遅いケースと対処方法

一方、マイナビエージェント側に原因があって連絡が遅いケースもあります。

先ほどもお伝えしたように、マイナビエージェントの担当者は1人で何人もの転職希望者を抱えています。

忙しすぎて一人一人までサポートが行き届かずに連絡が遅いという可能性も考えられますし、一日中面談の予定が入ってしまっている担当者で、どうしても連絡が遅い状態となってしまうという可能性も考えられます。

あるいは、あまり考えたくありませんが、マイナビエージェントに限らず、担当者が忘れているため連絡が遅いというケースも、残念ながら現実としてあるようです。

多数の転職希望者を抱えているために情報が混乱し、ついうっかり忘れてしまうことで連絡が遅くなったり、もっと残念なケースとしては、そもそも担当者にやる気がなく、連絡が遅くなったりすることも、原因として十分考えられます。

しかしながら、もしこれらが原因だとしても、転職希望者には落ち度はありませんし、マイナビエージェントからの連絡が遅いことの理由にはなりません。

もしマイナビエージェントの担当者が企業から“書類選考通過と面接予定”の連絡を受けていたとして、応募者への連絡が遅い場合、最悪のケースとして採用されるものも不採用になってしまう可能性もあります。

転職は人生を左右する大きな分岐点になり得ますので、マイナビエージェント側の担当者が忙しい、忘れていたなどの理由で連絡が遅いのは許容できないでしょう。

少しでも「マイナビエージェントからの連絡が遅い」と思ったら、自分自身に落ち度がないか振り返り、心当たりがなければ迷わず担当者に「連絡が遅いがどうなっているか」と問い合わせてみてください。

 

マイナビエージェントからの連絡が毎回遅いようなら次のアクションを

今回はマイナビエージェントからの連絡が遅い時に考えられる原因や対処方法を解説してきましたが、連絡が遅いというのはマイナビエージェントに限らず、他の転職エージェントでもしばしば発生しているようです。

自分自身を振り返ってみて、マイナビエージェントからの連絡が遅い原因になるようなことをした覚えがない場合は、遠慮なく担当者を変更してもらうよう要請するか、企業へのエントリー前であれば、他の転職エージェントの利用を検討しましょう。

また、マイナビエージェントを介してエントリーした後の連絡が遅い場合、手遅れになると後悔してもしきれない状況になってしまう可能性がありますので、迷わず連絡を入れることをおすすめします。

関連記事

ピックアップ

Copyright© ホントノトコロ , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.