マイナビエージェントから連絡が来ない、その理由は?
マイナビエージェントに限らず、「転職エージェントから連絡が来ない」と不安を抱えている人は意外と多いものです。
「紹介できないならできないとハッキリ言って欲しい」
「このまま待っていても大丈夫なのだろうか?」
「エントリーした案件の進捗状況を教えて欲しい」
など、マイナビエージェントから連絡が来ないことによって、現状が把握できない状況となれば、不安になるのは当然のことです。
ここでは、ケース別でマイナビエージェントから連絡が来ない理由を解説します。
ケース1 マイナビエージェントに登録してから一度も連絡が来ない
マイナビエージェントに登録後、一切連絡が来ない場合、そもそも登録情報に不備があったり、迷惑メールフォルダに入ってしまったりしているなどの原因も考えられます。
マイナビエージェントでは通常5営業日以内、遅くても1週間以内に担当者から連絡が来ると記載していますので、1週間を過ぎても連絡が来ない場合は、問い合わせてみましょう。
また、登録情報に不備がなかったとしても、マイナビエージェント側に希望の条件に見合う求人情報がなければ、連絡が来ない可能性は高いと言えます。
ケース2 エントリーした企業の書類選考や面接の結果に関する連絡が来ない
マイナビエージェントに登録後、面談を経て企業にエントリーすると、書類選考や面接へと進む訳ですが、書類選考や面接の結果に関する連絡が来ないこともあります。
特に「○日までに連絡します」と言われているにも関わらず、期日を過ぎてもマイナビエージェントから連絡が来ない場合、いっそう不安が大きくなってしまうことでしょう。
この場合に考えられる理由としては、
※企業側からマイナビエージェントに連絡が来ない
※マイナビエージェントの担当者が多忙で連絡が来ない
※マイナビエージェントの担当者が忘れていて連絡が来ない
このいずれかである可能性が高いでしょう。
あるいは、迷惑メールフォルダに入っている可能性もありますので、念のため、マイナビエージェントを利用中は迷惑メールフォルダをチェックする癖をつけておくと安心です。
マイナビエージェントから連絡が来ないケースとしては、このように「登録後」と「エントリー後」に原因があると考えられます。
マイナビエージェントから連絡が来ない時の対処方法は?
続いて、ケース別にマイナビエージェントから連絡が来ない時の対処方法を解説していきます。
まず、マイナビエージェントに登録してから一度も連絡が来ない場合の対処方法ですが、迷惑メールフォルダを確認し、届いていない場合は問い合わせフォームから「登録しても連絡が来ない」旨を問い合わせましょう。
なお、マイナビエージェントの問い合わせフォームは少し分かりにくいところにありますので、下記にリンクを貼っておきます。
続いて、エントリーした企業の書類選考や面接の結果に関する連絡が来ない場合の対処方法ですが、応募者には落ち度はありませんので、遠慮せず担当者に「連絡が来ない」という旨の確認連絡を入れましょう。
実はすでに担当者の元に結果が届いていたけど忘れていたという場合は、待っていても時間の無駄になってしまいます。
通過したのであれば、次の選考に向けて動き出さなければなりませんし、不採用であれば、次の転職先へのアクションを起こさなければなりませんので、積極的に連絡を入れるようにしましょう。
それでもマイナビエージェントから連絡が来なかったら
登録後にマイナビエージェントから連絡が来ない人で、迷惑メールフォルダも登録情報もチェックして問題なし、問い合わせフォームから問い合わせても連絡が来ないという場合は、潔くマイナビエージェントの利用を諦めましょう。
転職エージェントはマイナビエージェントだけではありませんので、大切な時間を無駄にしないためにも、次のアクションを起こすべきです。
また、しばらく時間をおいてからマイナビエージェントに再登録してみるのも一つの手ですので、連絡が来ない場合はフレキシブルに動くことが大切です。
一方、マイナビエージェントでエントリーした企業の書類選考や面接の結果連絡が来ない、催促してもすぐに連絡が来ないという場合は、担当者を替えてもらうことや、他の転職エージェントを利用することも検討しましょう。
このように、マイナビエージェントから連絡が来ないケースは状況によってさまざまな理由が考えられますが、特にエントリー後の連絡が来ないのは一歩間違えれば採用が不採用になってしまうリスクもはらんでいます。
そのため、エントリー後に「マイナビエージェントから連絡が来ない」場合については、迷わずこちらから進捗状況について確認するようにしましょう。