企業のネガティブな評判を実態調査

ホントノトコロ

トップへ戻る ヒューマンタッチは本当にしつこいのか?真相を調べてみた

ヒューマンタッチは本当にしつこいのか?真相を調べてみた

資格取得で有名なヒューマングループですが、正社員転職サービス「ヒューマンタッチ」も手がけています。

しかしながら、ヒューマンタッチについてインターネットで評判を検索すると、「対応がしつこい」という情報がいくつか見受けられました。

ヒューマンタッチはどういった意味合いでしつこく、また、実際に対応がしつこいのでしょうか。真相を知るために、口コミをチェックして調べてみました。

2018.04.27更新

ヒューマンタッチがしつこいという口コミまとめ

インターネットでヒューマンタッチについて調べると、しつこいという口コミがいくつかあります。ここでは、ヒューマンタッチの対応がしつこいと主張している口コミの内容をまとめてみました。

・女性(28歳)

ヒューマンタッチの評判を調べ、親切で丁寧だという情報が多々あったので登録しましたが、登録したことを後悔するほど、対応がよくなかったです。

私の要望は丁寧に聞いてくださったのですが、提示してくる転職先は、要望とかけ離れていることが多くて何度も断りを入れました。

要望に沿う求人はほぼ提示してもらえないにもかかわらず、興味のない会社の情報はヒューマンタッチ側からしつこく連絡があったために大変不快でした。

他の会社の正社員転職サービスで無事転職できたので良かったですが、正直なところヒューマンタッチだけでの転職活動は難しいのではと思っています。

・男性(43歳)

長時間労働及びサービス残業のため、転職を決意し、ヒューマンタッチに登録してお世話になりました。

転職先の要望としては、今までのキャリアを活かすことができ、長時間労働及びサービス残業のないところと伝え、いくつか企業を紹介して頂きました。

その中でも担当の方に強く勧められた会社に採用していただいたのですが、入社すると実態は長時間労働体質で、サービス残業も前職と変わらないほどありました。

私自身もしっかり調べなかったことに問題はあると思うのですが、ヒューマンタッチ側も転職先の職場の実態把握能力が不足しているように感じられました。

・女性(32歳)

もしかしたら希望に近い求人に出会えるかもしれないと思い、数打てば当たる精神で登録した4つの転職エージェントの1つにヒューマンタッチがありました。

前向きな気持ちで登録したものの、やはり下調べしたときに知っていた良くない評判を信じればよかったと後悔しました。無駄な電話は多い(全然眼中にない求人情報など)のに、希望に沿う求人の連絡は全くなかったです。

私の希望がうまく伝わってないのかもと思い、こちらから電話をしてみても、改善はされませんでした。ヒューマンタッチを一緒に利用していた友達も同じことを言っていました。

・男性(25歳)

転職エージェントでは、実際に顔を合わせて面談するものだと思っていましたが、ヒューマンタッチは基本、電話とメールでのやり取りでした。そのせいか、意思疎通がうまくとれず、残念に感じました。

求人内容に納得していない企業なのに、しつこく勧められたため、半ば強制的に受けさせようとしているのではと思ったほどです。面接対策や職務経歴添削などが自分の場合はほとんど行われなかったことも驚きでした。

勧められた企業について掘り下げて聞いてみると、ちゃんと答えてくれないのに、とりあえず受けてみるだけでもと案内されることも……2度目はないなと思いました。

 

こうしてみると、やはり他の大手正社員転職サービスに比べ、ヒューマンタッチは無駄な連絡が多く、対応がしつこいという側面もあるようです。

 

しつこいと言われているヒューマンタッチを利用するメリットとは?

対応がしつこいと悪い評判も見られるヒューマンタッチですが、利用することでどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。以下にまとめてみました。

・取得している資格を活かせる求人を紹介してくれる

ヒューマングループは資格取得に特化しているため、持っている資格を活かせる転職活動にはとても強いようです。

転職に有利な資格の統計データや、希望の職種や業界に強い資格なども把握しているので、他社の正社員転職サービスとは違った、説得力のある転職相談を受けることが可能となっています。

ヒューマンタッチでは、漠然と資格取得を勧めるのではなく「○○な資格を取ればこんな求人に応募できる」などといった、希望する職種や業界に必要な資格を具体的に提案してくれます。

こういったことから、今後資格を取得して希望の企業へ転職したいという方にはメリットのある転職エージェントと言えるでしょう。

・コラム集が優れている

転職支援サービス「ヒューマンタッチキャリアエージェント」には、登録していなくても閲覧することが可能な特集・コラムがあります。さまざまな業界で活躍している人がコラムニストとなり、キャリア・スキルアップに役立つ内容のコラムを配信しています。

1週間に3~4つほど定期的に更新されるため、常に新しい情報を見ることができるのも魅力の一つです。実際の現場に照らし合わせた内容になっているので、これらをチェックすることで、知識で止まっていたことが、実践で活かせるようにもなるかもしれません。

 

しつこいと言われているヒューマンタッチを利用するデメリット

・担当者の対応に不満を持つケースがある

担当者にもよりますが、登録後の連絡があまりないために不満に思う人も多いようです。希望するような求人の紹介がなかったり、就職活動に対するフォローがなかったりと、利用する人が不安に感じるような意見も多くあります。

また、面接のアドバイスや履歴書のチェックなどの対応もあまりよろしくなく、むしろそういった作業を担当者が面倒に感じているのではないかという印象さえ受ける人も、中にはいるようです。

・相談者のキャリアをしっかり見てくれない

担当者が転職希望者のキャリアをしっかり見てくれないために、今までのキャリアを否定されたような気持ちになったという意見も多く見られました。

そのようなキャリアでは紹介できる企業がないと言われたり、今までのキャリアと全く関係のない企業を紹介されたりした経験がある方もいるようです。

・登録されている企業が少ない

ヒューマングループは資格や教育に特化した会社ではありますが、正社員転職サービスという点では、大手に比べるとまだまだ登録されている企業は少ないのが現状です。

また、ヒューマンタッチが紹介してくれる求人は質があまりよくないものも混ざっていたという情報もあります。

上記の口コミにもありましたが、働いてみたら求人情報と内容が違ったり、ブラック企業のような条件の求人を紹介されたりすることもあるようなので、見極めが必要です。

 

ヒューマンタッチは本当にしつこいのかについて、詳しく紹介していきましたが、いかがだったでしょうか。

ヒューマンタッチは資格や教育に特化した会社のグループの一つなので、魅力的な部分も多々あります。ただし、総合的に見ると大手転職エージェントと比べ、ヒューマンタッチはまだまだ劣る部分が多いと言えるでしょう。

自分の希望する求人を慎重に選び、希望の求人に行き着くためには、大手転職エージェントを並行して利用した方がおすすめといえます。

関連記事

ピックアップ

Copyright© ホントノトコロ , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.